英美はピアノが好きで、YAMAHAのクラビノーバを9年、YAMAHAのグランタッチDGP-5を11年使ってきました。
いつかは生ピアノが欲しいと、ピアノやる人はみんな思うし英美もそうでしたよずっと…。
でも、
生ピアノを家で鳴らすには、近所への音漏れの問題があったり同居家族が居る場合は家族への配慮とかの問題があって、誰でも持てるというもんではないですよねっ
そこで登場するのが防音室や防音施工。
ただ英美の場合、これまで住んでたマンションが勤め先の社宅扱いで、しかもずっとそこに住み続けるわけではないっていうこともあって、防音室など実現できる環境ではなかったです、はい。
でも今は、実家とセカンドハウスである『英美の城』の2重生活。
『英美の城』はさすがに狭すぎるので無理ってことで、実家の英美が使ってきた部屋に防音室を設置することに
ピアノも届いて完成ーっ
防音室はこんな感じ
早速JK姿で記念撮影
も1枚っ
グランタッチDGP-5の方は、これまで通り『英美の城』で練習用として使い続けますよんっ
っていうことで、
憧れの生ピアノと防音室を設置したってお話しでした〜
英美を応援してくださ〜い
1日1回クリックお願いしまーすっ
英美のもうひとつのブログも見てねっ(2/23に更新してるよ)
*誹謗中傷コメントをする『うじ虫』が発生したのでコメントの受付はやめました。これまで心温かいコメントをくださった皆様、ありがとうございましたっ。
これからもよろしくお願いしますね〜♪
